2021年08月07日
発達特性を理解しサポートする 生活・学習サポーター養成講座 受講者募集
令和3年度 宮崎市民活動支援助成金 を活用した事業です。
自閉スペクトラム症、発達障がい、学習障害、知的障がい等、人には多様な学び方をもつ特性があると知られるようになってきました。
大切なのは理解者の存在と、特性に配慮したアプローチの方法です。
生活・学習サポーター養成講座は
多様な発達特性について理解し、生活面や学習面で子どもたちに適切なサポートを提供できる人材を育成する講座です。
新型コロナ感染症拡大を受けて、ZOOMでも受講できる講座もあります。
対面の講座も予定していますが状況によって変わるかもしれません。
関心のあるコマのみの受講も可能ですので、ステイホームの多い機会に一緒に学んでみませんか
保護者、支援者等子どもに関わる方ならどなたでも受講いただけます。
詳しくはHPでも紹介しています:https://sites.google.com/view/office-mcs/home


自閉スペクトラム症、発達障がい、学習障害、知的障がい等、人には多様な学び方をもつ特性があると知られるようになってきました。
大切なのは理解者の存在と、特性に配慮したアプローチの方法です。
生活・学習サポーター養成講座は
多様な発達特性について理解し、生活面や学習面で子どもたちに適切なサポートを提供できる人材を育成する講座です。
新型コロナ感染症拡大を受けて、ZOOMでも受講できる講座もあります。
対面の講座も予定していますが状況によって変わるかもしれません。
関心のあるコマのみの受講も可能ですので、ステイホームの多い機会に一緒に学んでみませんか

保護者、支援者等子どもに関わる方ならどなたでも受講いただけます。
詳しくはHPでも紹介しています:https://sites.google.com/view/office-mcs/home

