2022年02月05日
生活学習サポーター養成講座、無事終了しました!!
令和3年度 生活学習サポーター養成講座
(宮崎市市民活動助成金事業)
2021年8月22日~2022年1月30日 全6回
無事に最終回が終了しました。
11名の講師の皆様
参加者の皆様,スタッフ、理事、ありがとうございました
お疲れ様でした
回によっては単発講座も一般受講可能とし、たくさんの皆さんにご参加いただきました。
宮崎市民活動助成金の助成を受けての開催。
ありがとうございました。
コロナ感染症の動向を見ながら、対面とZOOM,ハイブリッド開催など、模索しながらの開講でした。
特に、年明けからはオミクロン株が拡大して、学校閉鎖や施設の閉鎖等が発生し、教育関係者の方は安定しての参加が難しく、
大変だったと思います。
コース受講をお申込みいただいた方で、最後まで修了されたのは数名でしたが、地域に、発達特性のある子どもや大人たちの応援団を増やす
という目標は達成できたと考えています。
また、詳しいご報告を、アップしていきますね
そして次年度に向けて、もっとたくさんの方に受けていただけるように進化させていきます
お楽しみに
令和4年度の講座開講は7月、受講生募集は6月頃を予定しています
写真は、第5回 認知特性に応じた支援の実際 の様子です



(宮崎市市民活動助成金事業)
2021年8月22日~2022年1月30日 全6回

11名の講師の皆様
参加者の皆様,スタッフ、理事、ありがとうございました


回によっては単発講座も一般受講可能とし、たくさんの皆さんにご参加いただきました。
宮崎市民活動助成金の助成を受けての開催。

コロナ感染症の動向を見ながら、対面とZOOM,ハイブリッド開催など、模索しながらの開講でした。
特に、年明けからはオミクロン株が拡大して、学校閉鎖や施設の閉鎖等が発生し、教育関係者の方は安定しての参加が難しく、
大変だったと思います。
コース受講をお申込みいただいた方で、最後まで修了されたのは数名でしたが、地域に、発達特性のある子どもや大人たちの応援団を増やす

また、詳しいご報告を、アップしていきますね

そして次年度に向けて、もっとたくさんの方に受けていただけるように進化させていきます




写真は、第5回 認知特性に応じた支援の実際 の様子です
