2020年01月16日

1月19日(日)ペアレント講座

1月19日(日)ペアレント講座



保護者向けの講座です
子育て中であればどなたでも受講可(^^)/
【日時】1月19日 (日)13:30~16:40
【会場】宮崎市民文化ホール 二階研修室(宮崎市花山手:宮崎市立図書館の向い側)
子育て講演会 & 参加者交流
参加費 大人ひとり 3,500円 (子どもは無料)

※(一社)みやざき子どもサポートリンクは非営利の社団法人です、参加費は会場借用料、資料印刷費、スタッフ交通費、運営費等に充てさせていただきます。

               
      
発達凸凹の困り感と、理解されない環境、なんだかうまくいかない子育て、
子どもは思い通りに育つわけがないとわかっていても、
親の気持ちは揺れ動きます。

子育ての困り感を一人で抱えていませんか。
同じように困り感のある子育てを経験した方のお話を聴いてみませんか?
お茶を飲みながら、ゆったりした気持ちで参加してください。

今回は成人もを迎えた、2人の(元子ども)の子育て奮闘記を
計画しました。

笑いあり、涙あり、
きっと帰るころには仲間もできて、笑顔になっているはず(^^)❣

【講座の目的】
・ASD(自閉スペクトラム症)、知的障がい、LD(学習障害)
発達特性のある子ども達の理解と支援について知ることができる。
・成人した子供を持つ親の話を聴いてみる
・子育ての成功や失敗談を聴いてほっこりする♪♪♪

「成功」も「失敗」も最後は肥やしになる!!
試行錯誤によりそう大人がいれば子どもたちは安心して、成長していきます
✨魅力キラキラ✨の子ども達の応援団になりましょう❣

【講師紹介】
1)「自閉症・知的障がい重度の息子(22歳)一人暮らしと就労・成長の歴史」
ポン太クラブ会長 
みやざき子どもサポートリンク副理事 外山明美氏

2)「発達凸凹・書き困難の息子の大学生活と一人暮らし 成長の歴史」
スマイルクラブ会長 
みやざき子どもサポートリンク代表理事 辛島育代
・正看護師
・産業カウンセラー
・ペアレントメンター修了
・親業講座修了
・アンガーマネジメントキッズインストラクター修了

【お話の内容】
・子育ての日常生活で心掛けたこと
・支援の積み重ねで得られたこと
・親の気持ち
・クスっ笑える話、泣けてくる話、悔しかった話
・びっくりエピソード
・幼少期のエピソード
・受験について
・学校との連携エピソード

【お問合せ】
みやざき子どもサポートリンク 090ー7155ー0917
facebookメッセンジャーも可
mcsmiyazaki@yahoo.co.jp
【参加費】
2コマで 3,500円 (要申し込み・事前振込みとなります)
テキスト、実際に活用したサポートブック付き
お茶、おやつ付き

※当日は会場での参加費の受け渡しができませんので必ず、事前振込みをお願いいたします。


Posted by Ikuyo at 17:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月19日(日)ペアレント講座
    コメント(0)